蒔絵のような、ステンドグラスのような
和装にもお洋服にも合う、 大人の女性のためのパーティーバッグを創りました。
裂織にする前のビフォー帯はこのようなエキゾチックな柄でした。
帯自体もとても美しく、裂織し、パズルのように散りばめられた柄もまた、
静かな煌めきの中に色香が漂う、美しい裂織となりました。
裏地にはドレスにも使われる、バックサテンシャンタンという光沢のある生地で
「和」を際立たせるために抹茶色を合わせました。
詳細はこちらからご覧いただけます。
- ton -
(TOMOKOHIRASAWA / 裂帯作家) 祖父の蔵に眠っていた古い着物たちと出逢い、独学で裂織を始める。ある日、帯を解いた時、裏に広がる色彩のあまりの美しさに衝撃を受け、普段は隠れている毛羽や帯の裏を主役にした裂織「だいなみっく裂織」を編み出す。以来、”隠された美の気配ある表情”を織りあげている。趣味は愛犬との散歩。
蒔絵のような、ステンドグラスのような
和装にもお洋服にも合う、 大人の女性のためのパーティーバッグを創りました。
裂織にする前のビフォー帯はこのようなエキゾチックな柄でした。
帯自体もとても美しく、裂織し、パズルのように散りばめられた柄もまた、
静かな煌めきの中に色香が漂う、美しい裂織となりました。
裏地にはドレスにも使われる、バックサテンシャンタンという光沢のある生地で
「和」を際立たせるために抹茶色を合わせました。
詳細はこちらからご覧いただけます。
0コメント