浮かれ気分の、

今日はハジけちゃおうっ!という日に持ってほしいバッグが出来ました。

先日の一目惚れした帯から創られた裂織バッグは、目の覚めるような陽気なバッグに

仕上がりました。


持ってるだけで元気が出る、裏地にも山吹色を合わせてさらにパワーアップ。


詳細はこちらからご覧いただけます。

浮かれ気分の裂織がま口バッグ『Renata』

昔の日本人女性はなんとお洒落さんだったのでしょう。。。鮮やかで華やいだ帯は、見ているだけで心が躍ります。(画像10枚目がビフォー帯です)キュートな帯の裏には、ギラギラ&ネオンな糸が隠れていました。そんな裏糸を思いっきり主役にして創った、存在感抜群のグランジャスなバッグです。(グランジャス=グランジ&ゴージャスの意)持ち手のチェーンは取り外し可能ですので、外してクラッチバッグとしてもお使いいただけます。”今日はハジけちゃおう!”って日にぜひぜひ連れて行ってくださいまし♪::素材::表地:帯を裂いて織った裂織 裏地:バックサテンシャンタン持ち手:チェーン::サイズ::(内寸)ヨコ:約23cm タテ:約21cm 持ち手:約50cm____だいなみっく裂織の作品は、“布を手で裂く”というあえて不完全を作り出す作業を繰り返し、それらを楽しくおもしろく活かす方法を最優先に考えて創っています。時が経つほどに 毛羽やモケモケが出てきたり、形が変化したり、糸屑が風になびいたりと、不完全さはむしろ増していく…その不完全さこそが作品に動きや遊びを生み日々変化するデザインとなって、独特の表情を創り出すと考えています。::::::::::::::::::::::::::::::※作品については以下をご理解いただいた上でご注文下さいませ。・掲載の作品はすべて一点ものです。・デザイン上、毛羽や糸屑がわざと出てくるように創作している作品もあります。・古い着物を使用しているため、小さな傷や汚れ、匂い等が見受けられる場合がございますが、これらも含めて気配ある古い着物の魅力と捉え使用しております。予めご了承下さいませ。・性質上、大変デリケートとなっております。糸のひっかけには十分ご注意くださいませ。・色落ち、色移りする場合がございます。水濡れ・擦れには十分ご注意下さいませ。・だいなみっく裂織で扱う《着物》は素材にこだわらず、裂いた風合いや色柄の素敵さを第一に考えて選んでいますので、正絹、人絹、綿、麻、化繊、ウールなど様々です。・手創りのため、縫製にゆがみやズレが生じる事もありますが、布の特性上ご了承下さいませ・画像はなるべく実物に近くなるように撮影をしておりますが、パソコン環境によっては若干異なる場合がございます。予めご了承下さいませ。・作品について、より詳しい内容やご不明な点がある場合はご注文前にメー

Creema